献茶祭

祭り

  • 献茶祭 表千家不審菴 千宗左宗匠(令和元年献茶祭奉仕時のもの)
天正15年(1587)に豊臣秀吉が催した北野大茶湯に由来する祭典。11月26日の「御茶壺奉献奉告祭・口切式」で奉納されたお茶を用いて、京都の茶道宗匠が持ち回りで御神前に供える献茶式を行います。境内や上七軒に茶席が設けられ、参拝者もお茶を楽しめます。本年度御奉仕は表千家不審菴です。
日程
2025年12月1日(月)
祭典10:00~(予定)
本席は祭典終了後~、副席は9:00~(いずれも15:00まで)(予定)
料金
拝服茶券10,000円(11月上旬より文道会館にて頒布。当日券は9:00から受付。枚数に限りがあります)
場所
北野天満宮

おすすめコンテンツ